2020年振り返り

仕事

前年(2019年)末からの案件がまだ継続中。出勤もだが固定の時間で働く働き方が合わず、さらに国内でコロナ感染者が出てきてもしばらくフルリモート移行できなかったこともあり、2月か3月くらいでもうやめようと思っていたのだが、その後けっきょくフルリモートになったこともあり、経済が混乱してそうな中で営業やるのもだるいなということもあり、とりあえず終わるまでは続けるかと思っているとどんどん完成が延び、未だに続いているのであった。

今更半端にやめるのもアレなので、終わるまで続けると思う。

残念なのはもっとチームで仕事、みたいのを期待してたのだが、最初こそそうでもなかったが、段々と俺が書く比率が上がっていって、現段階に至っては90%くらい俺だけで書いてるという状況。

次こういう仕事やるなら、今度こそチームで働いてみたい。できれば俺よりうまいプログラマだけだと嬉しいが、この年で、フルタイムで働く気もない状況でそれは無理だろうな。

技術

仕事その他微妙に忙しくて、あまり勉強できてない。仕事で使って、積極的に調べてるLaravelの理解がだいぶ進んだ。あとDockerを開発環境に使い始めて、とりあえず最低限使うだけはできるかな、というレベル。

ほかはちょこちょこ本読んでたくらい。とはいえこれもしっかり読み切ったのないし。

音楽鑑賞

2月、コロナ感染者出始めてたけどまだ死者は出てなかったくらいのタイミングで、フルリモート移行したいのにさせてくれなかったりでストレス溜まってたときに、谷山浩子のライブが奈良であるのを当日知って見に行った。

これがきっかけでしばらく谷山浩子ばかり聞いて、まだ聞いてなかったアルバム聞いたりして、はまってた。

その後コロナが本格的に広がっていって世の中のライブがぜんぶなくなって、一部がオンライン開催になって、逆に今までより見るようになった。昔はまっていたが最近の曲は聞いていなかった新居昭乃に再はまりしたのはその関係。

あとはずっとAWA使っていたのをふとSpotifyを試してみたら、AWAで消えたようなマイナーな洋楽が入っていたりもあって乗り換え。またそこで新居昭乃聞いてたらやくしまるえつこが関連でかかって、そっちもちょいはまり。

その辺とは関係あるのかないのか平沢進も初めて聞いてはまって。

みたいな感じで音楽鑑賞は充実していた。

で、来年どうするか

仕事はしばらく今の案件を続ける予定。完成時点で一旦契約はなくなりそうだけど、その後も今のところに仕事もらうかもしれないし、また別のところの仕事をエージェント経由でもらうかもしれないし。どちらにしてもクラウドソーシングでつらい営業して仕事取る、みたいのはもうなくなりそう。わからないけどね。

技術的な勉強は、今年よりはもうちょっとやっていきたい。とはいえ、今そもそもプログラマとしてやっていくことについて迷っている部分があって、今年仕事が安定してたからこそそんなこと考える余裕もあったんだろうけど、正直プログラミングは好きだし楽しいけど、職業プログラマとしてまったく適性がないわけでもないと思うけど、でもこの仕事一生続けてそれで満足かというと違いそうで。

来年はその辺どうするか、ある程度見通しできたらいいなと今は思っている。

それではよいお年を。