ASUSのノートPCを修理に出したメモ

購入から一年後くらいからSSDの認識が怪しくなってきて、一度治ったかのように見えたものの数ヶ月後完全に駄目になったので修理に出した。ASUSのサポートセンターに直接。

こういうのって具体的にどういうフローになるのか、どれくらいかかるかなどわかりにくいため、いつか誰かの役に立つかもしれないし経緯をメモっておく。状況次第の部分も多いだろうし参考程度に。

修理に出すまで

  • +0日 直接修理に送るみたいなことはできないようなので、メールフォームから連絡。
  • +1日 メールに返信が来る。シリアル番号が必要とのことなので添付して返信。
  • +3日 メールに返信が来る。概算の見積りと、修理依頼手順が記載。

修理に出してから

  • +0日 ヤマトのパソコン宅急便で送る。BOX Aで、13インチのノートPC本体に念の為の電源アダプタも入った。
  • +1日 ASUSサポートセンターに荷物が届いた。これはヤマトからのメールで確認。
  • +2日 ASUS修理・お預かり品の状況確認からシリアル番号で状況確認できるように。
  • +6日 サポートセンターから電話確認。修理代が一定以上になったら確認してと連絡していたため。
  • +6日 クレジットカードで支払うことにしていたため、決済のメールがペイジェントから。メール暗号化されてないし、ASUSからであることの確認はさらに難しいし、こういうフィッシングできそう。
  • +7日? 日時が残っていないのだが、この辺から状況確認がシリアル番号ではできなくなっていた。後で修理番号で確認できることを確認。なお修理番号、修理品の返却まではペイジェントの「ご注文番号」でしか確認できない。またこの番号が修理番号だという説明はない。
  • +9日 連絡なしにノートPCが帰って来た。

メールの返信や電話などの感触はよかったが、全体的なフローはちょっと不親切な感じが。こんなものなのかな。